syukiti
人生フルーツ試写会&準備
2019年3月17日 未分類
「人生フルーツ」の高校生(卒業生)、大学生向け試写会を行いました。 メンバーは計8名。全員くるみの常連メンバーです。 試写の後は思い思いに感想を語り合い、よい時間になりました。 どんなに素晴らしい映画であっても、一度観た …
【助成金贈呈式に出席しました!】損保ジャパン日本興亜福祉財団
2019年1月13日 法人活動認定取得&居場所づくりへの道
くるみ理事長の太田は、助成金情報のアンテナを張り、申請作業までほぼ一人で行っています。助成金がいただけるからこそ、いろんなイベントが成り立っているという背景がそこにあります。今回もそのうちの一つの申請が承認され、贈呈式に …
【ご案内】人生フルーツ上映会
2019年1月4日 イベントのご案内
「人生フルーツ」という映画をご存知ですか? 大好きな映画、感動した映画は、たくさんの人に観てもらいたいものです。 わたしにとってこの映画がまさにそうで、心が震えるくらい感動しました。 くるみでは昨年から、特別支援学校高等 …
どういう時に「寄附」が集まるのか?(3/3)
2018年12月5日 認定取得&居場所づくりへの道
(前回のつづきです) それは、「思いや活動に共感してもらえたとき!」 前回書いた「NPOだから寄付が集まるわ …
寄附集めと、創業期のお金のおはなし(1/3)
2018年11月27日 認定取得&居場所づくりへの道
5年前に仲間を募ってNPOを立ち上げ、運営を初めて間もないころ、いろいろとお金の面で苦労しました. 自宅を事務所にしていたので家賃や光熱費は発生しない。 でも会計ソフトを買ったり、法人印を買ったり、事務仕事に必要な文房具 …
くるみ塾(てつがくたいわ②)
2018年11月24日 未分類
くるみスタッフとして高校生達と共に活動をし始めて早2年半が過ぎました。 中には色んな理由で体調管理が難しく、フラフラになりながら参加してくる子もいますが、毎回「絶対に参加したい」という強い気持ちをもって活動に参加していま …
東京都自閉症協会の会報誌Prism「おやぢしんぶん」の紹介記事
2018年11月2日 Fabulous Days
もう2ヵ月くらい前の話になってしまいますが、 東京都自閉症協会の会報誌、Prismの「おやぢしんぶん」にくるみの紹介記事を掲載いただきました。くるみの活動に至るまでの経緯や、立ち上げ後から現在に至るまで、そして将来のビジ …
メサ・グランデでの講演会
2018年10月21日 法人活動
気持ちいい秋晴れの土曜、地域活動支援センター・メサ・グランデ講演会に講師としてお招きいただき、息子連れで行ってきました。 これまでの10 …